FM DAIGO 77.5MHz.
LOCAL GOVERNMENT PR - DAIGO TOWN
高齢化が進む自治体で立ち上げた
住民参加型の地域活性化コンテンツ

OUTLINE
プロジェクト概要
NPO法人まちの研究室が運営するコミュニティ放送局「FMだいご」が、茨城県内でも最も高齢化が進む久慈郡大子町の活性化を目指すべく立ち上がった地域活性化施策。住民参加型の連続ミステリードラマ『大子町殺人事件』を企画・制作し、3ヶ月にわたり毎週放送。
本ドラマは、大子町に起こる不可思議な事件を中心にストーリーが展開。大子町の名所・旧跡が舞台として登場するだけではなく、ストーリーを進行する2人の刑事役以外はすべて町民が声優として出演。さらには、音楽好きの町民が楽器で奏でるメロディーを収録してBGMに仕立てたり、水郡線の汽笛をはじめ実際に町に流れる様々な音を集めて効果音にしたりする等、まさに“地産地消”、大子町総出で作り上げた作品に。
D2C IDでは、特設サイト制作をメインに担当。コミュニティ放送という限られた予算・リソースの中で、地方自治体の抱える高齢化問題に対峙し、大子町の地域活性化プロジェクトに伴走しました。
DATE:
2016.1
EXECUTION:
Project Management / Communication Produce / UX Design / UI Design / Technical Direction / Frontend Development /




CREDIT
CREATIVE
Hironori Yamaguchi
Producer
Taro Sugawara
Planner
Yuuske Goto
Technical Director
PARTNER
invisi Ltd. / P.I.C.S. Co., Ltd. / Kunioku Jimusho Inc. / INITIAL Inc.
AGENCY
DENTSU INC.
OTHER PROJECTS
1
|
3
CONTACT
お仕事のご相談はこちら
お客様の課題を解決するための
最適なCX(顧客体験)を
実現する
プランをご提案いたします。
RECRUIT
採用情報
“CX CRAFTS”カンパニーとして
顧客体験(CX)を追求する仲間を求めています。
MAIL NEWS
メールニュース
実績や開催イベントなどを
ご紹介するメールニュースを発行しております。